薬物療法

推奨の強さ・エビデンスの強さの詳細はこちら

改訂のポイント 2023年6月web版 

  1. 初期治療
    ・新CQ33. BRCA病的バリアントを有する早期乳癌患者の術後療法として、PARP阻害薬は勧められるか? を追加した。(FRQ5は削除)
    ・CQ2.文献11 Combined TEXT and SOFT Trialsを更新した。
    ・ CQ5. 表1を修正した。腫瘍径→浸潤径, 血管侵襲→脈管侵襲。保険適応拡大に伴い、背景・目的の記載を変更した。
    ・CQ6. 文献5, monarchEのOSの中間解析を追加した
    ・ CQ7. 図1を改変した。
    ・ CQ8. 図1を改変した。
    ・CQ9. GIM2の最終報告結果で、メタアナリシスを更新し再votingをした。
     図1を改変した。
    ・ CQ12. 「pCRの予後への代替性」についての記載を削除し、解説文の記載を変更した。
    ・ CQ16. 保険適応拡大に伴い、背景・目的の記載を変更した。
  2. 転移・再発乳癌
    ・ 新CQ34. 化学療法歴のあるHER2低発現転移・再発乳癌に対して、トラスツズマブデルクステカンは推奨されるか? を追加した。
    ・ CQ18. 文献3, MONALEESA-7のOSデータを更新した。
    ・ CQ19. DAWNA-1, CAPItello-291について追記した。
    ・ CQ20. PALOMA-2. MONARCH-3のOS学会報告、およびPALOMA-4について追加記載した。
    ・ CQ21. DAWNA-1を追加して図1のメタアナリシス更新し、再votingを施行した。
    ・ CQ28. 文献2. DESTINY BREAST03 PFS/OSのアップデートを追加した。
    ・ CQ29. 文献7. SYSUCC-002について追加記載した。
    ・ CQ31. 文献9. KEYNOTE355のOS延長について記載した。
    ・ FRQ10. CAPItello-291, EMERALD, SERENA-2, acelERA, AMEERA-3, MAINTAIN, PACE, FUTUREについて追記した。
    ・ FRQ12. PRECIOUS, HER2CLIMBの文献を更新した。
    ・ FRQ15. BOOSTERの文献を追加した。
    ・ FRQ19. ROSET-BM, PERMEAT, TUXEDO-1について追加記載した。
  3. その他(特殊病態・副作用対策など)
    ・BQ10. 文献の誤引用について修正した。文献を更新した。
Question項目名推奨の強さ(●)エビデンスの強さ(〇)
1.初期治療
1
2
3
4
BQ1ホルモン受容体陽性乳癌に対して内分泌療法は有効か?        
BQ2タモキシフェンは子宮内膜癌(子宮体癌)発症のリスクを増加させるか?        
CQ1ホルモン受容体陽性非浸潤性乳管癌に対して乳房部分切除術後の内分泌療法は推奨されるか?  
  
  
CQ2閉経前ホルモン受容体陽性乳癌に対する術後内分泌療法として何が推奨されるか?
   
 
CQ3閉経後ホルモン受容体陽性乳癌に対する術後内分泌療法として何が推奨されるか?
  
  
CQ4浸潤性乳癌に対して,術後5年間の内分泌療法後に内分泌療法の追加投与は勧められるか?
  
 
CQ5ホルモン受容体陽性HER2陰性乳癌に対する術後療法として,内分泌療法にS-1を併用することは勧められるか?
    
 
CQ6ホルモン受容体陽性HER2陰性乳癌に対する術後療法として,内分泌療法にアベマシクリブを併用することは勧められるか?  
    
 
FRQ1ホルモン受容体陽性HER2陰性浸潤性乳癌に対して,術前内分泌療法は勧められるか?        
FRQ2浸潤径0.5 cm以下でリンパ節転移陰性のホルモン受容体陽性乳癌に対して,術後内分泌療法省略は推奨されるか?        
CQ7化学療法を行うHER2陰性の早期乳癌に対して,アンスラサイクリンとタキサンの順次投与は勧められるか?
   
  
CQ8化学療法を行うHER2陰性の早期乳癌に対して,TC療法は勧められるか?  
   
 
CQ9化学療法を行う早期乳癌に対して,dose-dense化学療法は勧められるか?
   
  
CQ10術前化学療法で病理学的完全奏効(pCR)が得られなかったHER2陰性早期乳癌に対する術後化学療法として,カペシタビンは勧められるか?
    
 
CQ11ホルモン受容体陽性HER2陰性乳癌に対して,多遺伝子アッセイの結果によって,術後化学療法を省略することは推奨されるか?
   
  
CQ12術前薬物療法を行うHER2陽性早期乳癌に対して,トラスツズマブにペルツズマブを加えることは勧められるか?
   
  
CQ13術前薬物療法で病理学的完全奏効(pCR)が得られなかったHER2陽性早期乳癌に対する術後薬物療法として,トラスツズマブ エムタンシンは勧められるか?
    
 
CQ14 術後薬物療法を行うHER2陽性早期乳癌に対して,トラスツズマブにペルツズマブを加えることは勧められるか?
   
  
FRQ3HER2陽性早期乳癌に対する術後薬物療法として,アンスラサイクリンを省略したタキサンとトラスツズマブによる併用療法は勧められるか?        
CQ15 高齢者のHER2陽性早期乳癌に対する術後薬物療法として,トラスツズマブのみによる治療は勧められるか?  
    
CQ16周術期トリプルネガティブ乳癌に対して,免疫チェックポイント阻害薬は勧められるか?  
   
 
CQ17トリプルネガティブ早期乳癌に対して,プラチナ製剤は勧められるか?
   
  
FRQ4 浸潤径1 cm以下・リンパ節転移陰性のトリプルネガティブ乳癌に対して,術後化学療法は勧められるか?        
CQ33 New!生殖細胞系列BRCA病的バリアントを有する早期乳癌患者の術後療法として,PARP阻害薬は勧められるか?  
     
 
BQ3 病理分類で特殊型と診断された乳癌では,組織型に応じた周術期薬物療法を行うことが勧められるか?        
BQ4 原発巣の明らかでない腋窩リンパ節転移(腺癌)に対して,乳癌に準じた薬物療法は勧められるか?        
FRQ6早期男性乳癌に対する薬物療法は何が推奨されるか?        
FRQ7早期高齢者乳癌患者に対して周術期薬物療法は勧められるか?        
 ▶FRQ7a 内分泌療法の場合
 ▶FRQ7b 化学療法の場合
 ▶FRQ7c HER2陽性乳癌の場合
FRQ8  妊娠期乳癌に対して周術期の薬物療法は勧められるか?        
FRQ9原発乳癌に対する再発予防を目的とする術後薬物療法として骨吸収抑制薬(ビスホスホネート製剤,デノスマブ)は勧められるか?        
2.転移・再発乳癌
1
2
3
4
BQ5閉経前ホルモン受容体陽性転移・再発乳癌に対して最も有用な卵巣機能抑制方法は何か?        
CQ18閉経前ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌に対する一次内分泌療法として,何が推奨されるか?
   
CQ19閉経前ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌に対する二次以降の内分泌療法として,何が推奨されるか?
   
CQ20閉経後ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌に対する一次内分泌療法として,何が推奨されるか?
  
CQ21閉経後ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌の一次療法にアロマターゼ阻害薬単剤を使用したときの二次内分泌療法として,何が推奨されるか?
   
  
FRQ10 閉経後ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌の二次内分泌療法として何が推奨されるか?
(一次内分泌療法として,アロマターゼ阻害薬単剤を行った場合はCQ21参照
       
 ▶FRQ10a 一次内分泌療法として,アロマターゼ阻害薬とサイクリン依存性キナーゼ4/6阻害薬の併用療法を行った場合
 ▶FRQ10b 一次内分泌療法として,フルベストラント単剤療法を実施した場合
FRQ11PIK3CA変異陽性ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌に対して,PI3K阻害薬は有用か?        
CQ22 閉経後ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌に対する三次治療以降の内分泌療法として,何が推奨されるか?  
    
BQ6HER2陰性転移・再発乳癌に対する一次・二次化学療法として,アンスラサイクリン系薬剤は推奨されるか?        
BQ7HER2陰性転移・再発乳癌に対する一次・二次化学療法として,タキサン系薬剤は推奨されるか?        
CQ23HER2陰性転移・再発乳癌に対する一次・二次化学療法として,ベバシズマブを併用することは推奨されるか?  
  
  
CQ24HER2陰性転移・再発乳癌に対する一次・二次化学療法として,経口フッ化ピリミジンは推奨されるか?
 ▶CQ24a 一次治療の場合
 ▶CQ24b 二次治療の場合
 
   
CQ25HER2陰性転移・再発乳癌に対する一次・二次化学療法として,エリブリンは推奨されるか?  
    
CQ26HER2陽性転移・再発乳癌に対する一次治療として,トラスツズマブ+ペルツズマブ+タキサン併用療法は推奨されるか?
  
 
CQ27HER2陽性転移・再発乳癌に対する一次治療として,トラスツズマブ エムタンシンは推奨されるか?   
   
CQ28HER2陽性転移・再発乳癌に対する二次治療として,トラスツズマブ デルクステカンは推奨されるか?
    
 
FRQ12HER2陽性転移・再発乳癌に対する三次以降の治療で推奨される治療は何か?        
CQ29HER2陽性・ホルモン受容体陽性転移・再発乳癌に対して内分泌療法単独や抗HER2療法と内分泌療法併用は勧められるか?  
  
 
CQ30転移・再発トリプルネガティブ乳癌に対してプラチナ製剤は勧められるか?  
    
CQ31転移・再発乳癌に対してPD-1/PD-L1阻害薬は勧められるか?
    
 
CQ32生殖細胞系列BRCA病的バリアントを有する進行・再発乳癌患者の薬物療法として,PARP阻害薬は推奨されるか?
   
  
FRQ13生殖細胞系列BRCA病的バリアントを有する進行・再発乳癌患者に対してプラチナ製剤は推奨されるか?        
BQ8乳癌骨転移に対して骨修飾薬(デノスマブ,ゾレドロン酸)は推奨されるか?        
FRQ14 転移・再発乳癌に対して治癒を目指した治療を行うことは勧められるか?        
CQ34 New!化学療法歴のあるHER2低発現の転移・再発乳癌に対して、トラスツズマブ デルクステカンは推奨されるか?  
     
 
FRQ15転移・再発乳癌に対して,化学療法奏効後に内分泌療法による維持療法は勧められるか?        
FRQ16転移・再発高齢者乳癌に対する薬物療法として何が推奨されるか?        
FRQ17転移・再発男性乳癌に対する薬物療法は何が推奨されるか?        
FRQ18局所・領域再発切除術後に薬物療法は勧められるか?        
FRQ19乳癌脳転移および髄膜播種に抗悪性腫瘍薬は勧められるか?        
3.その他(特殊病態,副作用対策など)
1
2
3
4
BQ9化学療法施行前もしくは治療中に種々のワクチン接種は推奨されるか?        
BQ10内分泌療法によるホットフラッシュ・関節痛の対策として薬物療法は推奨されるか?        
BQ11アロマターゼ阻害薬使用患者における骨粗鬆症の予防・治療に骨吸収抑制薬(ビスホスホネート,デノスマブ)は推奨されるか?        
BQ12乳癌治療として補完・代替療法は推奨されるか?        
FRQ20乳癌診療において次世代シークエンサー等を用いた遺伝子パネル検査は有用か?        
FRQ21乳腺悪性葉状腫瘍の遠隔転移に対して薬物療法は勧められるか?        
       
付1 化学療法レジメンの処方例        
付2 薬剤一覧