コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
患者さんのための乳がん診療ガイドライン2023年版
  • 日本乳癌学会
  • ガイドラインについて
    • はじめに
    • 『患者さんのための乳がん診療ガイドライン』とは?
    • ガイドラインの使い方
    • 一般的な乳がん治療の流れの例
    • 委員一覧
    • あとがき
  • 利益相反について
  • ガイドライン目次
    • 乳がん検診と診断の進め方
    • 乳がんと診断されたら
    • 治療を受けるにあたって
    • 初期治療について
    • 初期治療後の診察と検査
    • 転移・再発の治療について
    • 薬物療法に関連することについて
    • 若年者の乳がん・男性乳がんについて
    • 療養上の諸問題について  
    • 乳がんの原因と予防について
    • 付1.初期治療として使用される主な治療
    • 付2.転移・再発治療として使用される主な治療
  • お問い合わせ
  • 質問集

乳がんと診断されたら

  1. HOME
  2. ガイドライン目次
  3. 乳がんと診断されたら
Q5  乳がんと診断されました。これから治療を受けるのに,どうしたらよいでしょうか
閲覧
Q6   治療を決めるときにはどのようなことに気をつければよいでしょうか
閲覧
Q7   標準治療とは何ですか
閲覧
Q8   臨床試験とは何ですか
閲覧
【コラム】「PPI (ピーピーアイ)」をご存じですか?
閲覧
Q9    乳がんと診断されて不安です。どうしたらよいでしょうか
閲覧
Q10   家族とどう向き合えばよいのでしょうか
閲覧
Q11   仕事は続けられますか
閲覧
Q12    緩和ケアについて教えてください
閲覧
【コラム】アドバンス・ケア・プランニングとは?
閲覧
Q13   乳がん治療に際して受けられる経済面や生活面での支援制度はありますか
閲覧
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

ガイドライン目次

  • 乳がん検診と診断の進め方
    • Q1  乳がん検診について教えてください
    • Q2   乳がんの診断はどのようにして行うのでしょうか
    • Q3   細胞や組織の検査はどのようなときに行われますか
    • Q4   乳房の症状,病気にはどのようなものがありますか
  • 乳がんと診断されたら
    • Q5  乳がんと診断されました。これから治療を受けるのに,どうしたらよいでしょうか
    • Q6   治療を決めるときにはどのようなことに気をつければよいでしょうか
    • Q7   標準治療とは何ですか
    • Q8   臨床試験とは何ですか
    • 【コラム】「PPI (ピーピーアイ)」をご存じですか?
    • Q9    乳がんと診断されて不安です。どうしたらよいでしょうか
    • Q10   家族とどう向き合えばよいのでしょうか
    • Q11   仕事は続けられますか
    • Q12    緩和ケアについて教えてください
    • 【コラム】アドバンス・ケア・プランニングとは?
    • Q13   乳がん治療に際して受けられる経済面や生活面での支援制度はありますか
  • 治療を受けるにあたって
    • Q14    治療前に行われる検査について教えてください
    • Q15   乳がんのステージとステージごとの治療の流れについて教えてください
    • Q16   乳がん治療に使われる薬剤にはどのようなものがありますか
  • 初期治療について
    • Q17   初期治療の考え方について教えてください
    • Q18   乳房に対する標準的な手術の方法は何ですか
    • Q19   乳房温存療法は,どのような場合に適応となりますか
    • Q20   センチネルリンパ節生検について教えてください
    • Q21   どのような場合に腋窩リンパ節郭清が必要でしょうか
    • Q22    乳房再建について教えてください
    • Q23    乳がん手術後の合併症・後遺症について教えてください
    • Q24    手術後の乳房がどうなるか不安です。どうしたらよいでしょうか
    • Q25   手術後の生活では,どのようなことに注意すればよいのでしょうか
    • Q26   手術後の下着やパッドは,どのように選んだらよいですか
    • Q27   病理検査でどのようなことがわかりますか
    • Q28   乳がんのなかには,通常の乳がんとは異なる特殊なタイプ(組織型)がありますか
    • Q29    再発予防のための術前もしくは術後の薬物療法はどのように決めるのでしょうか
    • Q30  手術前の薬物療法について教えてください
    • Q31   手術後の薬物療法について教えてください
    • Q32   ホルモン療法(内分泌療法)は,どのくらいの期間続けたらよいのでしょうか
    • Q33    放射線療法について教えてください
    • Q34   乳房手術後の放射線療法は何のために行うのでしょうか
    • Q35   乳房部分切除術後の放射線療法はどのように行われるのでしょうか
    • Q36   乳房全切除術後の放射線療法はどのように行われるのでしょうか
    • Q37   乳房手術後の放射線療法の際にみられる副作用はどのようなものですか
    • Q38   手術後の放射線療法は術後どのくらいまでに受けたほうがよいのでしょうか
  • 初期治療後の診察と検査
    • Q39   手術後の経過観察はどのように受けたらよいでしょうか
  • 転移・再発の治療について
    • Q40   転移・再発とは,どのような状態なのでしょうか
    • Q41   転移・再発の治療について教えてください
    • Q42   転移・再発の薬物療法について教えてください
    • Q43   局所領域再発(温存乳房内再発,乳房全切除術後胸壁再発,周囲の皮膚やリンパ節再発)の治療について教えてください
    • Q44   骨転移について教えてください
    • Q45   脳転移について教えてください
    • Q46    転移・再発していることがわかりました。どのように気持ちを整理したらよいですか
  • 薬物療法に関連することについて
    • Q47   ホルモン療法薬(内分泌療法薬)の副作用とその予防法・対処法について教えてください
    • Q48   抗がん薬(化学療法薬)・分子標的治療薬の副作用とその予防法・対処法について教えてください
    • Q49   抗がん薬治療による脱毛などの外見の変化に備えて,どのような準備をしたらよいですか
    • Q50   CVポートとはどのようなものでしょうか
    • Q51   乳がんの薬物療法を行う際,どのようなときに歯科受診したほうがよいのでしょうか
    • Q52  乳がんの診断や治療に遺伝子検査はどのように使われるのでしょうか
  • 若年者の乳がん・男性乳がんについて
    • Q53   AYA世代の乳がんについて教えてください
    • Q54    妊娠中に乳がんと診断されました。治療や妊娠・出産についてどのように考えればよいでしょうか
    • Q55   乳がんの治療は将来の妊娠や出産にどのような影響があるでしょうか
    • Q56    男性乳がんと診断されました。治療法について教えてください
  • 療養上の諸問題について  
    • Q57   治療中や治療後の生活の注意点を教えてください
    • Q58   薬の飲み方について教えてください
    • Q59    痛み止めの種類と使い方を教えてください
    • Q60   生活習慣と乳がん再発リスクとの関連について
    • Q61    免疫療法,高濃度ビタミンC療法,健康食品などの補完代替医療は乳がんに対して効果がありますか
  • 乳がんの原因と予防について
    • Q62   食生活・生活習慣・持病と乳がん発症リスクについて:乳がん予防のために心がけたいこと
    • Q63    ホルモン補充療法や経口避妊薬(ピル),低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬と乳がん発症リスクについて
    • Q64 月経歴,妊娠・出産,および授乳歴は乳がん発症リスクと関連がありますか
    • Q65   乳がんと遺伝について
  • 付1.初期治療として使用される主な治療
  • 付2.転移・再発治療として使用される主な治療

患者さんのための乳がん診療ガイドライン2023年版

一般社団法人日本乳癌学会

Contents

  • 日本乳癌学会
  • ガイドラインについて
  • ガイドライン目次
  • 質問集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人日本乳癌学会|患者さんのための乳がん診療ガイドライン2023年版 All Rights Reserved.

MENU
  • 日本乳癌学会
  • ガイドラインについて
    • はじめに
    • 『患者さんのための乳がん診療ガイドライン』とは?
    • ガイドラインの使い方
    • 一般的な乳がん治療の流れの例
    • 委員一覧
    • あとがき
  • 利益相反について
  • ガイドライン目次
    • 乳がん検診と診断の進め方
    • 乳がんと診断されたら
    • 治療を受けるにあたって
    • 初期治療について
    • 初期治療後の診察と検査
    • 転移・再発の治療について
    • 薬物療法に関連することについて
    • 若年者の乳がん・男性乳がんについて
    • 療養上の諸問題について  
    • 乳がんの原因と予防について
    • 付1.初期治療として使用される主な治療
    • 付2.転移・再発治療として使用される主な治療
  • お問い合わせ
  • 質問集
PAGE TOP